Floatgenは2019年度の発電量6GWhを達成
フランスの大西洋沿岸SEM-Rev テストサイトで稼働をしている2MWのFloatgen浮体式洋上風力発電は、2019年下半期の発電と稼働率が、当初想定されていた発電量と稼働率を越えることが出来ました。これは、昨年7月に発表した好調な初期結果に続くものです。
もっと読む
IDEOLが設計開発した先駆的なプロトタイプ機の2年間のテスト開始は、急速に新興している浮体式洋上風力における更なるステップです。
浮体式洋上風力発電は、各国の再生可能エネルギー目標を達成するために重要な役割を担っています。
フランスの大西洋沿岸SEM-Rev テストサイトで稼働をしている2MWのFloatgen浮体式洋上風力発電は、2019年下半期の発電と稼働率が、当初想定されていた発電量と稼働率を越えることが出来ました。これは、昨年7月に発表した好調な初期結果に続くものです。
もっと読む
NEDOは、浮体式風力発電の「ひびき」がすべての許可要件を満たし、正式に運転開始をしたことを発表しました。ひびきは2018年8月29日に北九州港から曳航され、3つの猛烈な台風(21号,24号,25号)が立て続けに来る直前に設置場所に到着しました。 イデオルの特許技術であるダンピングプールをベースにしたこの浮体式洋上風力発電は、イデオルのFloatgenプロジェクトで既に裏付けられたその優れた凌波性を確認することとなりました。この将来性が期待された実証機の建設と洋上設置は、日立造船の製作現場とイデオルの国際的に認められた設計・エンジニアリングチームとの間の広範なコラボレーションによるものであり、プロジェクトの一連において、厳しい認証要件を含む日本のすべての要件に適合することができました。
もっと読む
電力ケーブルが接続され、一連の最終チェックが実施されたことで、9月18日火曜日にLe Croisic(Loire-Atlantique)から22km離れたところに設置されたFloatgen風力発電所が稼働を開始しました。